![]() |
■当ホームページでは、著作権にふれるカタログ画像や他サイト(個人サイト/業務用サイト)からの情報及び画像の無断転載は一切行なっておりません。また、噂レベル及び混乱を招くと予測できる限定モデルの発売日等についても、判断のつく限り慎重に
早過ぎず、遅過ぎないペースでお知らせしたいと思っています。 ■新着情報を含む当サイトにある画像や文章の無断使用は商用サイト、個人サイト、ブログに関わらず一切、お断りしております。特にオークション等に出品する目的での使用については、いかなる理由であっても使用を禁止いたします。にもかかわらず、オークションサイトで当サイトの画像や文章を使用されているものは、無断転載されているものです。これらの出品者は、画像の無断使用という行為を行っている時点で信頼できない方だと思われますので、そういう方からの購入には、熟慮が必要かと思います。 |
2019.08.01~2019.08.31 |
●2019年08月31日 新生 YAMAOTOKO FOOTGEAR! |
AIR JORDAN 1 が登場した 1985年に開業し、ハイテクスニーカーブーム時代には上野をスニーカーの聖地に押し上げた名店でもある山男フットギア(東京都台東区上野4-8-15)が 8月31日(土)午前11時にリニューアルオープン! 今回、『YATAI×SNEAKER×CHAYA』 をコンセプトに改装され、これまでの同店とは一線を画した店内のイメージは圧巻。さらに、UGG を取扱いブランドに加える他、ポップアップやワークショップ等の企画が計画されており、オリンピックイヤーでもある 2020年の開業35周年を前に新たな第一歩を踏み出すことになった新生 YAMAOTOKO FOOTGEAR から目が離せません! 尚、画像は @exbees さんよりご提供いただいた新たな装いの店内と リニューアルオープン前夜に各メーカーをはじめ関係者の方々を招いて開催されたレセプションの模様です。 |
![]() |
●2019年08月29日 AIR MAX 90 QS | CD0917-600 |
8月29日発売の AIR MAX 90 QS | CD0917-600 です。 2011年11月17日発売のクレイジーダンク 2001年度版(NIKE DUNK LOW PRO B 571 カラー)と 2013年6月8日発売の 2013年度版(NIKE DUNK PRM LOW VIOTEC SP 550 カラー)のカラーリングを AIR MAX 90 で表現。かつて、プレミア化したクレイジーダンクのカラーだという事で取扱い予定のスニーカーショップには問い合わせが多いとの事。 価格 15,120円(税込)。 オフィシャルではVIOTEC(バイオテック)とサブネームが付けられていますが、2001年当時の日本のスニーカーシーンではクレイジーカラーと呼ばれていたわけで、今更バイオテックと言われてもねぇと思っている方は少なくないはず。 |
![]() |
●2019年08月28日 AIR JORDAN 1 RETRO HIGH OG | 555088-140 |
8月31日に発売される AIR JORDAN 1 RETRO HIGH OG | 555088-140 です。 オブシディアンとユニバーシティブルーをの組み合わせをブラックトゥのカラーブロックで再現した最新モデル。何より、スムースレザーのみでアッパーを構成しているところが好印象です。 価格 17,280円(税込)。 ところで AIR JORDAN 1 は、ここ数年に間に OG、ハイカット、ミッドカット、ローカットを合わせると 3桁のバリエーションが展開されています。これは 1995年から2000年までの丸6年以上 1足も発売されなかった頃と比べると夢の様な話です。一方で滅多に復刻される事がなかったエアジョーダンシリーズが毎月の様に、しかも複数モデルがリリースされるのは嬉しい反面、有り難味が薄れたのも事実。今は1足1足を大事に長く履き続けるというよりも、今は取っ替え引っ替え履くという贅沢な時代であると共に、1足に対する愛着は当時と比べて間違いなく希薄になっている様に思います。 |
![]() |
●2019年08月26日 YAMAOTOKO FOOTGEAR 8月31日リニューアルオープン! |
東京オリンピックが開催される記念すべき 2020年に開業35周年を迎える山男フットギア (東京都台東区上野4-8-15) が来る 8月31日にリニューアルオープン! そのコンセプトは『YATAI×SNEAKER×CHAYA』。エントランスには日本古来の象徴のひとつでもある櫓(やぐら)を設置し、屋台の様な賑わいを演出。また、2階は日本特有の情緒を感じさせる茶屋をイメージ。ゆったりとした空間の中で拘りのセレクトアイテムをはじめポップアップやワークショップ等が開催されます。 更に今回のリニューアルに伴い、販売フロアを限りなく拡張。大型プロジェクターや新システムの店内什器を導入。日本人のみならずインバウンドユーザーにもジャパニーズカルチャーを堪能できる新しい YAMAOTOKO FOOTGEAR が誕生します! |
![]() |
●2019年08月22日 PUMA SUEDE CLASSIC BLOCK -BILLY'S EXCLUSIVE- |
発売中の国内では BILLY'S EXCLUSIVE として展開されている 2カラーを交互に配置し、マテリアルもスエードとレザーの2種類を採用。長きに渡りヒップホップカルチャーやスケートシーンに多くの影響を与え世界的に定番アイテムにストリートテイストを加えた最新モデルです。 価格 各 10,584円(税込)。 |
![]() |
●2019年08月19日 AIR FORCE 1 '07 LV8 3 | CI0064-700 |
発売中の国内では atmos Exclusive として展開されている AIR FORCE 1 '07 LV8 3 | CI0064-700 です。 サイドスウッシュは着脱式で複数の交換スウッシュが付属します。個人的には淡い栄ローに加えてスムース系のマテリアルが好みなので、履いてみたい1足です。価格 12,960円(税込)。 |
![]() |
●2019年08月16日 AIR VAPORMAX 2019 LX | BV1712-001 |
発売中の 明らかに AIR MAX 95 イエローグラデを意識したカラーリングながら、ネット上での注目度はいまひとつといった感じ。ですが、スポーティなシルエットに加え馴染み深いカラーリングは幅広いコーディネートに対応可能かと思います。 価格 21,600円(税込)。 それにしても、AIR VAPORMAX が一昨年3月に初登場した際の人気は何処へ?昨今の傾向のひとつに、矢継ぎ早なリリースに比例するかの様に各々のモデルに対する関心が短命に終わってしまっています。送り手サイドはそれを補うために更に拍車をかけてリリースを繰り返し、即効性のある SNS を利用して話題を煽る。一方で受け手サイドのユーザーは時勢に遅れまいと、あれもこれもに手を出すわけですが、経済的に疲弊する者も少なくなく、極端にいうとサバイバルゲームの如き様相を呈しているのが現状かと思います。 この現状がいつまで続くのか?全く予測がつきませんが、破綻が来た時に日本のスニーカー市場はどうなるんろうか?と思うわけです。そういう事を懸念する立場ではありませんが、送り手サイドはそろそろ先のことを見据えた健全な戦略を打ち出さないといけないのではないでしょうか? |
![]() |
![]() |
●2019年08月11日 NIKE SB AIR JORDAN 1 LOW QS | CJ7891-401 |
NIKE SB AIR JORDAN 1 LOW QS | CJ7891-401 のオリジナル画像です。 前回アップしたオフィシャルの画像より、こちらの方が実物に近い色合いかと思います。海外サイトや SNS 等ではノースカロライナ大学を意味する UNC と称される事が多いですが、朝鮮半島における国連軍も UNC (United Nations Command)である事から稀に混同する方もいらっしゃる様です。 個人的な感覚なのですが、過去にナイキのスニーカーで表現されるノースカロライナブルーってもう少し薄いというか淡いブルーだった様に思います。カラー表記がダークパウダーブルーとなっているのもその辺りを意味している?のかも知れないですね。 |
![]() |
●2019年08月07日 NIKE SB AIR JORDAN 1 LOW QS | CJ7891-401 |
一部のNIKE SB 取扱い店では8月10日に、 SNKRSでは8月12日にリリースされる NIKE SB AIR JORDAN 1 LOW QS | CJ7891-401 です。 エリック・コストンが幼少期に手に入れる事が出来なかった AIR JORDAN 1 LOW は箱の蓋が切り取られている状態だったのはアウトレット商品であり、その価格が24.99ドルという事はいわゆる最終価格に近いものだったと想像できます。AIR JORDAN 1 LOW のオリジナルにあったノースブルーはジョーダンの出身大学のカレッジカラーであった事からコアなマニアの間では特別な存在であり…日本でも90年代半ばまでは人気カラーのひとつでした。また、2000年前後付近からノースブルー系の人気は下降の一途を辿りましたが、10数年の時を隔てて再び注目度が高まって来たのはオールドファンとしては嬉しい限り。尚、今作はダークパウダーブルーであり、ノースブルーよりも幾分色が濃い雰囲気になっています。もし入手する事が出来れば、このページにて詳細画像をアップしたいと思います。 価格 12,960 (税込)。 |
![]() |
●2019年08月03日 AIR JORDAN 3 RETRO TH | CK4348-007 |
8月7日に発売される AIR JORDAN 3 RETRO TH(Tinker Hatfield) | CK4348-007 です。 これまでリリースされた AIR JORDAN 3 ティンカーの中で最も精悍なブラックをベースにした最新カラー。このモデルの象徴でもあるサイドスウッシュの他、シュータン、アイステイにリフレクター素材を採用。マッドガードにはアイコニックなエレファント柄が型押しされています。 価格 24,300円(税込)。 |
![]() |
●2019年08月02日 Reebok INSTAPUMP FURY OG | M40933 |
8月2日に発売される Reebok INSTAPUMP FURY OG | M40933 です。 1996年、アウトソールの形状等を一部マイナーチェンジ(後期型)してリリースされた紫ポンプの復刻となりますが、今作は前期型のオリジナルフォルムを使用し、色合いも若干明るくなっている様です。何より、ハイテクスニーカーブーム終焉前の一時期を牽引したオールドファンには懐かしい1足となります。価格 19,440円(税込)。 |
![]() |
■当ホームページでは、著作権にふれるカタログ画像や他サイト、ブログ等(個人/業務用)からの情報及び画像のリーク及び無断転載は一切行なっておりません。画像にメーカー名、ブランド名、店名などのクレジット表示とリンクを行なっているのは、画像使用の許諾を該当クレジット元から得ている証です。また、噂レベル及び混乱を招くと予測できる限定モデルの発売日や画像等についても、判断のつく限り慎重に
早過ぎず、遅過ぎないペースでお知らせしたいと思っています。 ■新着情報を含む当サイトにある画像や文章の無断使用は商用サイト、個人サイト、ブログに関わらず一切、お断りしております。特にオークション等に出品する目的での使用については、いかなる理由であっても使用を禁止いたします。にもかかわらず、オークションサイトで当サイトの画像や文章を使用されているものは、無断転載されているものです。これらの出品者は、画像の無断使用という行為を行っている時点で信頼できない方だと思われますので、そういう方からの購入には、熟慮が必要かと思います。 |
|
|
|
価格表示ついてのご注意:2014年4月1日以降の価格表記は消費税率8%を含めたものにしてありますが、2014年3月31日以前のものは税抜き価格もしくは消費税5%の表記になっています。 |