2001.03.01. ~ 2001.03.31

●2001年03月31日 AIR WINDRUNNER B
発売中の 2001 Spring モデル AIR WINDRUNNER B です。
この色合いといい、クラシカルなフォルムといい・・・とてもよい感じです(^^ゞ。
でも、年配の方がスラックスに合わせてしまいそうで・・・(^^;。
価格 8,000円。
AIR WINDRUNNER B
609062 111
IVORY/IVORY-NEWSPRINT
4月のCOJPは先日お伝えした様に、Foot Locker 系別注カラーのオンパレード。以前あった Foot Locker 別注という響きに対する特別な意識(?)は存在しなくなりましたね(^^;。

●2001年03月30日 Reebok instapump fury
Reebok instapump fury です。もう既に2ヶ月後歩程前に雑誌等で紹介されていましたが・・・つい先日、某大手ディスカウント系のシューズ・チェーン店で売られているのを見かけました(^^ゞ。そのお店での販売価格は 18,500円でした。
画像左は GREY/BLK/ORG/SILVER というカラー表記になっていて・・・ご覧の様に左右で色が反転しています。右足に男性のリレーションシップ、左足に女性のリレーションシップがデザインされています。
また、画像左のカラー表記は RED/BLUE/PURPLE 。中華人民共和国の国旗をモチーフにした配色らしいです(^^ゞ。

●2001年03月29日 2001 APR. COJP -1-
2001 APR. COJP ラインナップの一部です。但し、少し前の情報ですので変更の可能性があるということを含めてご理解いただければ幸いです。尚、下記モデルの他にも AIR PRESTO (FL別注カラー)、AIR PRESTO CHANJO (FL別注カラー) 等、Foot Locker モデルが多数ラインナップされているそうです。
また、COJP ではありませんが・・・2001 HOLIDAY インライン・カタログモデルの中に AIR MAX 95 Z というモデルがあります。Z の意味はよくわかりませんが(^^;多分、ジッパーの意味ではないかと思います。それというのも、アッパーサイドは AIR MAX 95 のデザインなのですが・・・アッパー上部はシューレースをジッパーで覆うような作り(AIR SUNDER MAX みたい)になっています。これ、かなり違和感が・・・(^^;。しかも、色はメンズカラーが金色だったりします(^^;。他にも DUNK LOW のグレー/ピンク/ホワイト等もありますが、残念ながらレディース展開で25cmまでのデリバリーしか予定されていません。
モデル名 品番 カラー 価格
WWMNS AIR ZOOM HAVEN 174214-141 WHITE/AURA \13,500
AIR TWENTYTWOSEVEN 173288-091 MET SILV-CLEAR-NEON YEL-CITRU \13,000
AIR TWENTYTWOSEVEN 173288-191 WHITE/CLEAR-NEON GREY \13,000
AIR WOVEN 609065-331 CARGO/CARGO-GRAVEL \13,000

●2001年03月27日 AIR MAX CRAZE
The Athlete's Foot 専売モデル AIR MAX CRAZE (日本未発売カラー)です。国内正規流通は500足のみ。
このモデルは US NIKE カタログの表紙を飾ったモデルでデザイン的にも完成度の高いウィメンズモデルです。
また、ウィメンズモデルにありがちな幅の狭さは殆ど感じられません。
さらに、新機能のヒールフィットの搭載で今までに無い革新的履き心地を実現しています。
サイズ展開は 23cm~29cm。 価格 12,000円。
全国の The Athlete's Foot さんで購入可能です(通販可)。
AIR MAX CRAZE
174254 081
BLACK/BLACK-CITRUS

●2001年03月26日 AIR KUKINI
2001 Spring II Limited モデル AIR KUKINI 402 カラー です。
アッパーの模様は賛否両論ありそうですが(^^;・・・グレーのパーツは光沢もなく、落ちついた雰囲気でいい感じです(^^ゞ。
どちらかというとレディースモデルっぽいかな?と思ってしまいました。
価格 12,500円。
AIR KUKINI
103209 402
GAME BLUE/NEUTRAL GREY/BLACK
今後、2001 Spring II Limited モデルには AIR ZOOM HAVEN 771 カラー、AIR ZOOM SEISMIC 471 カラー 等もデリバリーが予定されています。

●2001年03月25日 SAUCONY HANG TIME LO
昨年から SAUCONY を愛用されている方を多く見かけるようになりましたが、画像は発売中の SAUCONY HANG TIME LO です。
このグリーンはかなり目立つと同時に、合わすのに苦労しそうな感じがしますが・・・白とのコンビネーション・バランスが言い感じなのでは?と思います(^^ゞ。

価格 9,800円。

●2001年03月23日 AIR MAX RAGE
幅広くスポーツを実践し楽しんでいる女性の為に開発されたハイパフォーマンスプロダクト・シューズ・・・2001 Spring モデル AIR MAX RAGE です。
スマートな形状は足入れ向上を計り、アッパーのパターンを削減したことによって得られた結果だそうです(^^ゞ。
クッション性、サポート性に優れた・・・レディースオンリー・モデルです。
またグレー系の中にピンク系の差し色が・・・以前、海外でリリースされた AIR HUMARA っぽくて女性うけしそう(?)です(^^ゞ。
価格 10,000円。

●2001年03月22日 WMNS AIR FORCE 1 B
2001 Spring モデル WMNS AIR FORCE 1 B です。
ミッドソールのステッチまでピンク色になっています(^^;。WMNS だけあって、やはり女性が履くと似合いそう・・・(^^ゞ。
サイズ展開は 22.5cm~25.5cm。
価格 9,000円。
尚、昨年 アメリカで発売された白/ピンクとは若干、配色が違います。
WMNSAIR FORCE 1 B
624022 111
WHITE/WHITE-TURBO PINK

●2001年03月21日 比較 AIR KUNINI B / AIR KUKINI II
AIR KUKINI B
COMET RED/BLACK
MADE IN CHINA
609039 601
AIR KUKINI II
VARSITY RED/BLACK-WHITE
MADE IN CHINA
604189 442
AIR KUKINI の比較画像です。左が昨年の夏に実施されたコカコーラ シドニーオリンピックの懸賞モデル AIR KUKINI B。右が Foot Locker 等で発売されているモデル AIR KUKINI II です。

●2001年03月20日 LAVA DOME B
2001 Spring モデル LAVA DOME B 061 カラーです。
グレーとチームレッドのコンビネーションは、先頃リリースされた NIKE TOWN 限定カラーといわれている AIR MAX '95 シルバー/エンジに似た雰囲気ですね(^^ゞ。尚、この画像は証明の関係で微妙に実物とは違って見えています。ごめんなさいm(__)m。
価格 11,000円。
LAVA DOME B
648028 061
MEDIUM GREY/TEAM RED-NEWSPRINT

●2001年03月19日 AIR PRESTO
画像は国内正規発売中の AIR PRESTO ですが、アメリカでは別注カラーも続々(?)と発売されているそうです。
中でも Finish Line 別注カラーで 赤黒白がいい感じかもしれません。ただ、NIKE iD で作れる様なカラーリングですが・・・(^^ゞ。
NIKE iD との違いは踵部分以外、ミッドソールとつま先のプラパーツが黒になっていてより精悍な感じなのと・・・シューレースが白(iDは赤)なのでアッパーの赤とのコントラストが鮮明なところです。

アメリカ現地価格 85ドル。

●2001年03月17日 AIR SUPERFLY
2001 MAR. COJP モデル AIR SUPERFLY 111カラーです。
同じ発売されたオールブラック(002カラー)の方が人気があるようで、画像の白に比べて完売しているお店が多いようです。
価格 8,800円。
AIR SUPERFLY
609046 111
WHITE/WHITE-LIGHT-BONE

●2001年03月15日 MO TRAINER
2001 Spring Limited Edition MO TRAINER 061 カラーです。
シャープなラインが印象的ですが日本人の場合、少し大き目を選ばないと甲の部分がかなりきついかもしれません(^^;。
手にとって見て、驚いたのは・・・非常に軽量で、履くと楽そうです(^^。
尚、カタログではヒールカウンター・サイドに“MO”のロゴが入っていましたが、デリバリーされたものにはありませんでした。
価格 13,500円。
MO TRAINER
107066 061
METALLIC SILVER/COMET RED/BLACK

●2001年03月14日 LAVA DOME III
2001 Spring モデル LAVA DOME III 001 カラーです。

薄型EVAミッドソールとグリップ性に優れたラバーワッフルソールが備わったNIKE クラシックモデルのアップデイト版です(^^。
馴染みの深い(?)グレー/イエローの配色は幅広い履きまわしが可能なのではないでしょうか・・・(^^ゞ。

実は、アッパーのデザインを見て「ん?POCKETKNIFE?」と思ってしまいました(^^;。

価格 8,000円。

●2001年03月13日 AIR FORCE 1 CANVAS
発売された 2001 Spring モデル AIR FORCE 1 CANVAS です。
エアはヒール部分にのみ搭載されています。
カラーリングだけではなく、異なる素材仕様によるバリエーションを楽しめるのも AIR FORCE 1 の魅力の1つではないでしょうか・・・(^^ゞ。
価格 8,000円。
AIR FORCE 1 CANVAS
6240202 221
TROOPER/REED-LIGHT BONE

●2001年03月12日 PRESTO CAGE (2001 MAR. COJP)
2001 MAR. COJP モデル PRESTO CAGE です。
このモデルはチャンプス別注カラーとしてアメリカで発売されているそうです。
慣れ親しんだ(?)黒赤という配色なので、つい買ってしまいそうになりましたが・・・一応、今回は購入を見あわせました(^^ゞ。

価格 9,500円。
PRESTO CAGE (Champs Sports)
630452 011
BLACK/WHITE-VARSITY RED

●2001年03月11日 AIR TRAINER III B
2001 MAR. COJP モデル AIR TRAINER III B です。
3月9日に NIKE SHOP、NIKE STORE で発売されましたが、その人気は比較的ゆるやか(?)な様子でした(^^ゞ。
ただ、さすがに大き目のサイズは早くも品切れになっているそうです。でも、SHOPによってはもう一度デリバリーがあるそうです(^^。
価格 13,000円。
AIR TRAINER III B
WHITE/MIDNIGHT NAVY (MED BALL)
679066 141

●2001年03月09日 PRESTO CAGE (Sample)
PRESTO CAGE のサンプルです。
アッパーの素材はレザーが採用されていて、つま先とかかと部分はパテント仕様になっています (履くとかなり蒸れそうですね(^^;)。

さて、3月下旬頃から4月にかけて並行で AIR KUKINI コカコーラ・カラー(604189-442) が出てきそうですが、2万円をこえる値段で出まわりそうです・・・(゚o゚)。FA別注なら期待薄ですが、FL別注なら せめて COJP(限定店ではなく全国展開)で国内流通させて欲しいですね (^^ゞ。

●2001年03月07日 AIR JORDAN 11 RETRO
先週末からデリバリーが始まった AIR JORDAN 11 RETRO 011 カラーです。
グレーと白のコントラストが結構いい感じで、パテント部分も主張し過ぎずで無理なく履けるカラーリングだと思います(^^ゞ。
ただ、アッパーサイドがメッシュではなく、ヌバックっぽい素材になっているのが、ちょっと残念かも(^^;。
価格 16,000円。
AIR JORDAN 11 RETRO
MEDIUM GREY/WHITE-COOL GREY
136046 011

●2001年03月05日 CONVERSE ALL STAR '83
発売中の CONVERSE ALL STAR '83 HI と CONVERSE ALL STAR '83 OX です。アッパーのカモフラ模様も1983年当時のものを、ほぼ忠実に再現。MADE IN USA 最後の ALL STAR だそうです。
価格 各 5,300円。

●2001年03月04日 AIR FORCE I LOW
FACTORY STORE で購入した AIR FORCE I LOW 002 カラーです。アッパー素材はスムースレザーを採用していて、96年ごろに発売されたものととく似ています。また、昨年(2000FW) でリリースされた AIR FORCE I LOW 006 カラーは同じオールブラックでもアッパーはシュリンクレザー(シワあり)が使われていました。
実は、3日に FACTORY STORE を覗いた際に、AIR FORCE I LOW 006 カラーに紛れるように画像の AIR FORCE I LOW 002 カラーが販売されていたのです。シワありのレザーがどちらかというと好きでないので、スムースレザーの 002 カラーを思わず購入してしまいました(^^ゞ。
尚、002 カラーのヒールカウンターは縦NIKEロゴ刺繍ですが、006カラーはスウォッシュ入りのNIKEロゴ刺繍となっています。
現在、FACTORY STORE で発売されている AIR FORCE I LOW は、アメリカから(?) FACTORY STORE 用の商品として手配されたものかもしれないですね。
FACTORY STORE 購入価格 6,900円(税別)。
モデル名 品番 製造月表記 備考
AIR FORCE I LOW 630033-002 001101 FSにて発売中 \6,900
AIR FORCE I LOW 630033-006 001012 FSにて発売中 \6,900
AIR FORCE I LOW 630033-006 000406 2000FWモデル \12,000
話は変わりますが・・・Foot Action から DUNK のニューカラー(パテント仕様のものやリフレクター仕様のもの)が複数出てきそうです。

●2001年03月03日 CLOGPOSITE
HEAD PORTER で発売された CLOGPOSITE 081 カラーです。
聞けば東京は完売らしいですが、大阪では2日現在・・・黒金以外(灰赤と白紺)は大き目のサイズも残っていました。
タグにある製造月表示部分の表記が通常のものと違っています(画像参照)。
中足部がかなり狭く、合わせてみたのですがどうも窮屈で、購入は見送りました(^^ゞ。
価格 15,000円。

●2001年03月02日 AIR PRESTO CHANJO
発売中の AIR PRESTO CHANJO 221 カラーです。
前足部にはエアを搭載していませんが、踵部分にはラージ・エアを搭載しています。
最軽量のミッドソールとアウトソール一体素材(ファイライト)を採用し、コンフォートフィットを求めたコンビニエンスシューズです。
サイズ展開は、XS・S・M・L。
価格 8,500円。

●2001年03月01日 gravis 2001 FW
gravis 2001 FW でリリースされる KONA と TARMAC です。
発売は日本が世界に先駆けて6月中旬頃にデリバリーが開始されます (日本以外は8月下旬から9月に発売)。
また、画像の KONA (白)と TARMAC (黒紺) は JAPAN 限定カラーです。
JORDAN TRUNNER LX 他、NIKE JAPAN 自主回収 発表
2月27日、28日に新聞やスポーツ紙で JORDAN TRUNNER LX、JORDAN TRUNNER 2000 MID の かかと部分の金属片が怪我ににつなが危険性があるとして NIKE JAPAN が 国内販売分計1万5716足を自主回収すると発表。
怪我の原因となるケースがアメリカで約16件報告されたため、22日にNIKE本社が自主回収を決定。

back page